どうも、Kです。今回は、ちょっとマジメな話からスタートします。
早いもので、当社を支えてくれたミャンマー人GMが他界してから、間も無く1年が経ちます。
命日は8月7日なのですが、6日の夜便で帰国しなければならないスケジュールなので、
すでに辞めてしまったけど、亡くなったGMと長い付き合いで、かつて一緒に当社を支えてくれた、
別の元GMに連絡を取り、彼の奥さんが住む家へ連れて行ってもらい、
お悔やみとお祈りを捧げてきました。
残された奥さんとまだ2歳の幼子は、以前住んでいたアパートの家賃が高いため、
現在は隙間だらけの木造平屋塗炭屋根のボロボロの狭い片田舎の借家に引っ越し済みで、
親や親戚など総勢5人で肩を寄せ合うように暮らしていました。
それでも逞しく生きている姿には心を打たれました。
そして亡くなった彼に、
・大きなプロジェクトがようやっと完了したこと
・少しずつですが諸々改善中であること
を報告してきました。
そして、来年はもっと良い報告ができるよう、
まだまだ頑張らなければならないと、決意を新たにしました。
その後、
MICT Park
というIT企業が集まるオフィスビルに立ち寄ってきました。
あ、間違いw
お約束の、ミャンマー犬たちでしたww
至るところにやつらはいます🐕
ここ、MICT Parkにもたくさんいて、スヤスヤみんなで寝てました💤🐶
これですねー
有名な日系大手IT企業やローカルの大手IT企業などが入居しています。
↓↓↓↓↓↓ 看板拡大 ↓↓↓↓↓↓
昔はインターネット環境が劣悪だったため、
いち早く設備が整っていたMICT Parkが人気でしたが、
もう今更感は否めません。。
ここへ来たのは5年くらい振りですが、すっかり設備も古いし魅力なし!
と思いきや、新しい棟も建てている(これから建てる?)ようで、
状況次第では来年あたり引っ越しを考えようかなぁ。。
そして、連れて行ってくれた元GMとその奥さんと3人で、
彼推しの8マイルにある
Hot Pot City
で一緒にランチしました!
ちなみに、ミャンマー人はHot Potを「ホッポ」と発音しますw
Hot Potに限らず、最後の子音を全く発音しない人が多いので、
たまに全く会話にならないことがあります。
その逸話はまた今度w
ミャンマーでHot Potと言えば、
SHWE KAUNG HOT POT(シュウェカウン ホットポット)
が超有名ですが、ワタシ的には断然Hot Pot City推し!
値段、雰囲気、味、種類、どれを取ってもまぁ圧勝すね〜
どうです?この大量にテーブルに運び込まれた食材たち✨
基本、自分で選んだ食材をセルフでテーブルまで運びます。
それにしても取りすぎた??
いやいや、実際には、この3倍を3人で平らげたので、
およそこれが1人前😂😂😂😂
そして、これらの食材をお好みで、自分専用の小鍋にブチ込むべしっ!
こんな感じ。あ、野菜とキノコばっかりやw
当然ミャンマービアとの相性抜群!
この後も肉、魚、魚介、野菜、ガンガンぶち込んでは完食を繰り返す!笑
いやぁ、うますぎるわぁぁぁ〜😋😋😋
ソフトドリンクは飲みほやし、タミンジョー(炒飯)やアイスクリームも取り放題!
これで90分1人15,000Ks(約1,057円)は超お得!
そして何よりも元スタッフとの楽しい会話で、
とてもステキ💕な土曜のランチでした〜!
Kの目が腫れているのは、二日酔いだから 泣き腫らしたから